
ちゃーこは、激しいので水にぬれた足で岩場とか走るとすぐにパットがむけてしまう。
今年もすでに3回以上剥いているorz
しかし、今回からの水泳で利用してみたこれこれ。

Pawzというゴム風船みたいな保護靴です。
前日のブログのように激しく走り回っても足がイテテになりませんでした。
前から気になってたけど、うちの子にどうかしら~と思ってる方のために特徴書きますと・・・
まずは、消耗品と思え!一回で破けます。しかし破けるのは爪の部分で、爪がニョキっと
出てきます。しかし、爪の部分が破けることによってフィット感が増して脱げにくくなる感じはします。
ちなみに肉球の部分は裂けたことはないです。
破けるのは爪の部分だけなので上手に使えばあと数回は使えますが。
穴の開いたほうをパット側に持ってこないようにすること!
しかも爪の部分が破けると靴の中に水がたまりにくくなる感じはします。
小さい石が靴の中に入ってることがあるのであまり粒子の小さい小石のあるところでは
使用をお勧めしません。
はいたまま十分泳げます(^_^.) また焼けた石や砂から足を保護することもできました。
あ、ちなみにじゅっちゃんは全く破けませんでした(爆)
で、履かせるのが大変でして。なんせ風船のように口が閉まっているので
誰かに足を持ってもらって、ぐいっと広げて履かせるか、おひとりの時は
クッキーカッター等で口を広げてそのままスポンと履かせると楽ですよ~。
うちは小さいコップを使ってます(*・∀-)b
気になるサイズですが、Sです。Mは結構大きいです。ミカくんでも、でかいかも。
回りのボーダーコリーはほとんどSですね。
Sでも2回ほど脱げました。
SとMで結構大きさがいきなり変わるんですよΣ(´Д`;) うあ゙

あと気になるのは少し湿ったPAWZを履かせて
お散歩してたら色が足にうつったことがありました。
泳ぎでは着色することはありませぬ。

にほんブログ村

非公開コメント残せます

今年もすでに3回以上剥いているorz
しかし、今回からの水泳で利用してみたこれこれ。

Pawzというゴム風船みたいな保護靴です。
前日のブログのように激しく走り回っても足がイテテになりませんでした。
前から気になってたけど、うちの子にどうかしら~と思ってる方のために特徴書きますと・・・
まずは、消耗品と思え!一回で破けます。しかし破けるのは爪の部分で、爪がニョキっと
出てきます。しかし、爪の部分が破けることによってフィット感が増して脱げにくくなる感じはします。
ちなみに肉球の部分は裂けたことはないです。
破けるのは爪の部分だけなので上手に使えばあと数回は使えますが。
穴の開いたほうをパット側に持ってこないようにすること!
しかも爪の部分が破けると靴の中に水がたまりにくくなる感じはします。
小さい石が靴の中に入ってることがあるのであまり粒子の小さい小石のあるところでは
使用をお勧めしません。
はいたまま十分泳げます(^_^.) また焼けた石や砂から足を保護することもできました。
あ、ちなみにじゅっちゃんは全く破けませんでした(爆)
で、履かせるのが大変でして。なんせ風船のように口が閉まっているので
誰かに足を持ってもらって、ぐいっと広げて履かせるか、おひとりの時は
クッキーカッター等で口を広げてそのままスポンと履かせると楽ですよ~。
うちは小さいコップを使ってます(*・∀-)b
気になるサイズですが、Sです。Mは結構大きいです。ミカくんでも、でかいかも。
回りのボーダーコリーはほとんどSですね。
Sでも2回ほど脱げました。
SとMで結構大きさがいきなり変わるんですよΣ(´Д`;) うあ゙

あと気になるのは少し湿ったPAWZを履かせて
お散歩してたら色が足にうつったことがありました。
泳ぎでは着色することはありませぬ。

にほんブログ村
非公開コメント残せます

スポンサーサイト

ただいま絶賛自転車散歩中な2頭。
しかし、ミカ君のハーネスは裏にボアがついていて夏になると暑そうだったので。
とうとう買いました!!

ユリウスK9のハーネス!!
といっても、ん?なんか形がでかくね?とかちょっと疑問に思った方~!!
はい。正解です。

これはTalking power pro(TPP)という、Julius K9でも珍しいだろうハーネスです。
海外のサイトでもあんまり記述されてません。
もしかしたら廃盤でしょうかね。
まぁでもホールドする肩パットの部分が大きいところと
お値段が安い(背中に持ち手がついてないので)ので
これにしました。サイズ0
じゅっちゃんにはふつうにIDC買いましたよ。

じゅっちゃんはミニサイズで済んだので。
でもコデブのせいで胸に回すベルトは結構ぎりぎりでした(;'∀')
そして何よりうれしいパーツが、
これです(やじるし)

ユリウスK9はほとんどマジックテープで大きさを調整するのだけど、
この胸あてがおぷしょんで売ってるのよね~@海外

通常だとこの点線のように首の部分と脇の部分の2点締めなんだけど、
この両方をつなぐようにテープで固定することによって力が分散されるからね。
自転車散歩だとマストだと思います。(じゅっちゃんは引っ張らないので買わなかった)
軽いし、着脱楽だし、買ってよかったわ~。
ちなみに2個しか買わなかったのでちゃーこには内緒にしておいてくださいませ(笑)

にほんブログ村

非公開コメント残せます

しかし、ミカ君のハーネスは裏にボアがついていて夏になると暑そうだったので。
とうとう買いました!!

ユリウスK9のハーネス!!
といっても、ん?なんか形がでかくね?とかちょっと疑問に思った方~!!
はい。正解です。

これはTalking power pro(TPP)という、Julius K9でも珍しいだろうハーネスです。
海外のサイトでもあんまり記述されてません。
もしかしたら廃盤でしょうかね。
まぁでもホールドする肩パットの部分が大きいところと
お値段が安い(背中に持ち手がついてないので)ので
これにしました。サイズ0
じゅっちゃんにはふつうにIDC買いましたよ。

じゅっちゃんはミニサイズで済んだので。
でもコデブのせいで胸に回すベルトは結構ぎりぎりでした(;'∀')
そして何よりうれしいパーツが、
これです(やじるし)

ユリウスK9はほとんどマジックテープで大きさを調整するのだけど、
この胸あてがおぷしょんで売ってるのよね~@海外

通常だとこの点線のように首の部分と脇の部分の2点締めなんだけど、
この両方をつなぐようにテープで固定することによって力が分散されるからね。
自転車散歩だとマストだと思います。(じゅっちゃんは引っ張らないので買わなかった)
軽いし、着脱楽だし、買ってよかったわ~。
ちなみに2個しか買わなかったのでちゃーこには内緒にしておいてくださいませ(笑)

にほんブログ村
非公開コメント残せます


カテゴリーを「犬グッヅ」にしてしまったが、別に犬グッヅではない。
ミカくん、イヌ部屋のカーテンをバイクが通ると興奮して引きちぎる。
幸い引っ張ってカーテンレール自体が落ちることはなかったけど、カーテンレールの
中のなんていうんだろう?カーテンフックをひっかけるローラみたいなの?
あれから引き抜いてしまうorz
で。この部屋、カーテンができないけど、お外から丸見えなのも。。。
そこで発見したのが、知ってます?窓に張るプチプチシート。
水だけで窓にくっついて冷暖房効果があがるもの。本当に日本人の発明力はすごいよね。
このプチプチを張ると冷暖房効果も上がる上にすりガラス状態になるから外から丸見えにならず大重宝してました。
しかし。。。

とうとう長年愛用してきたプチプチも噛み破るという行為に。。。
で。新調。

左が新調品。右がこれまでの。右側に網戸があるから暗く見えるね。
今度のは太陽光を吸熱してお部屋ポカポカにしてくれるらしいものを購入。
真ん中だけミカくんののぞき窓であえてカットしてます。
水だけで貼れるし本当に日本人って色々考えるよな~~っていうものです。
これでカーテン要らずな我が家です。

ん~意外とじゅっちゃん加担してないか?
昨日は皆既月食だったけど、みなさん堪能しましたか~?
ちょいちょい見たけどキレイでした。ミカ君地方はさすがに赤い月にはならなかったけど。
(空気が澄んでいる方が赤くなるんだってね)

にほんブログ村

非公開コメント残せます

ミカくん、イヌ部屋のカーテンをバイクが通ると興奮して引きちぎる。
幸い引っ張ってカーテンレール自体が落ちることはなかったけど、カーテンレールの
中のなんていうんだろう?カーテンフックをひっかけるローラみたいなの?
あれから引き抜いてしまうorz
で。この部屋、カーテンができないけど、お外から丸見えなのも。。。
そこで発見したのが、知ってます?窓に張るプチプチシート。
水だけで窓にくっついて冷暖房効果があがるもの。本当に日本人の発明力はすごいよね。
このプチプチを張ると冷暖房効果も上がる上にすりガラス状態になるから外から丸見えにならず大重宝してました。
しかし。。。

とうとう長年愛用してきたプチプチも噛み破るという行為に。。。
で。新調。

左が新調品。右がこれまでの。右側に網戸があるから暗く見えるね。
今度のは太陽光を吸熱してお部屋ポカポカにしてくれるらしいものを購入。
真ん中だけミカくんののぞき窓であえてカットしてます。
水だけで貼れるし本当に日本人って色々考えるよな~~っていうものです。
これでカーテン要らずな我が家です。

ん~意外とじゅっちゃん加担してないか?
昨日は皆既月食だったけど、みなさん堪能しましたか~?
ちょいちょい見たけどキレイでした。ミカ君地方はさすがに赤い月にはならなかったけど。
(空気が澄んでいる方が赤くなるんだってね)

にほんブログ村
非公開コメント残せます


クリスマスプレゼントもない我が家だけど。
ワンコに洋服を買ったよ。
というのも、しぅくんのお下がりが着れるかなぁ~と思ってたんだけど、
どれもこれもミカが着るとつんつるてんでんがな。
冬はお布団にはいりっぱなしのミカくん。我が家でお留守番の時は
ヒーターなしだから、お洋服探してたのだ~。
まずは・・
とっても生地のしっかりした長袖スウェット。フードの内側はボアになっててかわいいのよん。

それから・・ボーイッシュな重ね着風シャツ。

ちょろっと出てる赤いチェックがちょーかわゆすっ!!

背中もかわいい。
これはちゃこたんとずっちゃんサイズだね。
ウォータードッグガーデンは重ね着風シャツの展開が豊富。
セール品もゲットしてみんなで重ね着風~。

実はちゃこたんが、乾燥してくる季節になると腕の付け根を舐め壊しちゃうので、それ防止に長シャツを探してたのよ。
たくさんゲットしちゃった。
ちなみに一番最初の写真のちゃーこが着ているお洋服はアニマルミュージアムのもの。
たぶんクールTシャツなるものを初めて作ったお店です。
昔は水にぬらして着せるなんて発想なかったものね。
ひっじょーにお高い犬服やさんなんだけど、洋服の縫製、生地、デザイン、パターンと、
どれをとっても素晴らしく、何年も同じ服をちゃーこもずっこも愛用してます。
特に冬の服の素材がすばらしい!!
(もちろん私はセール時に目の色変えて買い込んでたんだけど)
残念ながら今はお店を縮小してしまい、こういった長袖の服をつくらなくなってしまった。
この洋服たちがボロボロになるまで着せてあげよう、と思える犬服です。
あ、ちなみにしぅくんのお下がりはちゃーこ行きだね。
しぅくんは洋服は持ってなかったけどコートはたくさん持ってたんだ。
↓
にほんブログ村

にほんブログ村

非公開コメント残せます

ワンコに洋服を買ったよ。
というのも、しぅくんのお下がりが着れるかなぁ~と思ってたんだけど、
どれもこれもミカが着るとつんつるてんでんがな。
冬はお布団にはいりっぱなしのミカくん。我が家でお留守番の時は
ヒーターなしだから、お洋服探してたのだ~。
まずは・・
とっても生地のしっかりした長袖スウェット。フードの内側はボアになっててかわいいのよん。

それから・・ボーイッシュな重ね着風シャツ。

ちょろっと出てる赤いチェックがちょーかわゆすっ!!

背中もかわいい。
これはちゃこたんとずっちゃんサイズだね。
ウォータードッグガーデンは重ね着風シャツの展開が豊富。
セール品もゲットしてみんなで重ね着風~。

実はちゃこたんが、乾燥してくる季節になると腕の付け根を舐め壊しちゃうので、それ防止に長シャツを探してたのよ。
たくさんゲットしちゃった。
ちなみに一番最初の写真のちゃーこが着ているお洋服はアニマルミュージアムのもの。
たぶんクールTシャツなるものを初めて作ったお店です。
昔は水にぬらして着せるなんて発想なかったものね。
ひっじょーにお高い犬服やさんなんだけど、洋服の縫製、生地、デザイン、パターンと、
どれをとっても素晴らしく、何年も同じ服をちゃーこもずっこも愛用してます。
特に冬の服の素材がすばらしい!!
(もちろん私はセール時に目の色変えて買い込んでたんだけど)
残念ながら今はお店を縮小してしまい、こういった長袖の服をつくらなくなってしまった。
この洋服たちがボロボロになるまで着せてあげよう、と思える犬服です。
あ、ちなみにしぅくんのお下がりはちゃーこ行きだね。
しぅくんは洋服は持ってなかったけどコートはたくさん持ってたんだ。
↓
にほんブログ村

にほんブログ村
非公開コメント残せます


前回の3連休はじゅっちゃんの爪負傷のため、あまり遠出する気にならず
ずっと懸案だった(笑)自転車の空気抜けをなおしに。
空気を入れるところのゴムが劣化してるとのことで300円で交換してもらって、
空気入れてもらって「またすぐ空気抜けてたらパンクだね」
と言われ、翌日ものの見事にタイヤはスカスカ(泣)
自転車やが閉まってたので隣駅の自転車やまでミカをお伴に歩く。
そこでは「タイヤが劣化してるからタイヤも替えないと。」とorz
やすーい自転車に3200円のタイヤ交換だよ(泣)
その日は自転車やも大繁盛らしく後で自転車を取りに来いと。
しかたなく夜になってからずっちゃんには靴を履かせて2頭で自転車を取りに行く。
通常、夜はお散歩しない我が家。
そだそだ!日の暮れるのも早くなったことだしこれを使おう!!

ジャーン!たまあみさんにもらったぴかぴかライトだよ。
小さいクリップで止めるので、なかなか落ちそうにないよ♥
ところが!クリップが小さすぎて、ビヨルキスに入らない(T▽T)
なので、ネームタグホルダーへ。

このネームタグホルダーは小さなパッチン首輪のような構造で、これにネームタグをつければ
首輪を替えた時も簡単に迷子札もチェンジできるのよ。

ぴかぴか!

ぴかぴかぴか!!!
冬のナイスアイテムになりそうです!
たまあみさん、ありがとう~~。
↓
にほんブログ村

にほんブログ村

非公開コメント残せます

ずっと懸案だった(笑)自転車の空気抜けをなおしに。
空気を入れるところのゴムが劣化してるとのことで300円で交換してもらって、
空気入れてもらって「またすぐ空気抜けてたらパンクだね」
と言われ、翌日ものの見事にタイヤはスカスカ(泣)
自転車やが閉まってたので隣駅の自転車やまでミカをお伴に歩く。
そこでは「タイヤが劣化してるからタイヤも替えないと。」とorz
やすーい自転車に3200円のタイヤ交換だよ(泣)
その日は自転車やも大繁盛らしく後で自転車を取りに来いと。
しかたなく夜になってからずっちゃんには靴を履かせて2頭で自転車を取りに行く。
通常、夜はお散歩しない我が家。
そだそだ!日の暮れるのも早くなったことだしこれを使おう!!

ジャーン!たまあみさんにもらったぴかぴかライトだよ。
小さいクリップで止めるので、なかなか落ちそうにないよ♥
ところが!クリップが小さすぎて、ビヨルキスに入らない(T▽T)
なので、ネームタグホルダーへ。

このネームタグホルダーは小さなパッチン首輪のような構造で、これにネームタグをつければ
首輪を替えた時も簡単に迷子札もチェンジできるのよ。

ぴかぴか!

ぴかぴかぴか!!!
冬のナイスアイテムになりそうです!
たまあみさん、ありがとう~~。
↓
にほんブログ村

にほんブログ村
非公開コメント残せます
